本ブログ2か月目の運営報告になります。
本ブログは2020年4月9日に初めて記事を投稿しています。
あくまでも本業はサラリーマンになりますので、頻繁に更新できていないのが現状です。
サラリーマンでブログを始めようかな?と思っている方は参考にしてみて下さい。
それでは、気になる2か月目の結果をどうぞ。
気になる2か月目の収益は?

・記事更新数:8記事(合計21記事)
・PV数:2,554
・収益:25円
詳細はこちらです☟

結果として、記事更新数・PV数ともに初月より落ちる結果となりました。
しかしながら、想定内の出来事ですので気落ちはしていません。
その理由は以下をご覧ください。
2ヵ月目の結果が初月より落ちた原因は?
原因としては2つあります。
1. 緊急事態前言の解除により、徐々に本業も忙しくなってきたこと
ブログの新記事を更新するのには本当に時間が掛かります。
あくまでもサラリーマンですので、本業の合間を縫っての更新を今後も続けていきます。
2.テーマ変更による、記事更新以外の作業が必要に
本ブログは5月下旬に無料テーマの「cocoon」から有料テーマである「AFFINGER5」へと変更しました。
その為リライト作業に追われ、新記事作製に手を付けることができませんでした。
ブログ2ヵ月目の考察

テーマについて
特に副業としてブログ運営する場合、最初から有料テーマは必須です。
記事数が多い中でのリライト作業は大変ですし、何より新規記事更新の時間が潰れてしまいます。
新記事を書く以外の時間は正直無駄です。
私も最初は無料テーマを利用していましたが、必ず有料テーマが欲しくなりますし、SEOを考えても有料テーマを導入するべきです。
有料テーマも複数ありまずが、私は「AFFINGER5」を導入しました。
実績出している多くのブロガーさんが愛用しているSEOに強いテーマです。
WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」
テーマ変更を検討されている方は、是非導入してみて下さい。
継続の難しさ
ブログの成功の根本は継続すること。
当たり前のことですが、日々実感しています。
ブログ開始当初はモチベーションも高く、緊急事態宣言中という事もありサラリーマンとしての仕事も少なく、ブログに使える時間も多くありました。
普段通りの生活に戻る中、本業も忙しくなり1か月10記事更新という目標に届いていないのが現実です。
ただ言い訳をするとキリがありません。
今後もコツコツ継続していきます。
まとめと今後について

たったブログ歴2か月の初心者の考え方ですが、「ブログは資産」という事を意識していきます。
いきなり大きな資産は出来ませんので、コツコツと運用していくイメージですね。
とにかく投げ出さない事。
これが全てです。
最後に3か月目の目標です。
実はテーマ変更に伴い、リライトが完了するまではGoogle AdSenseの申請ができていません。
・全記事リライト完了
・AdSense合格
を目標に運営をしていきます。
それでは3か月目報告も無事にできるように積み重ねていきます。