サラリーマンにお勧めする、コスパ最高の革靴ブランド3選

コスパ最高の革靴ブランドはこちら

本記事ではコストパフォーマンスを重視したサラリーマンへお勧めの革靴ブランドを紹介します。

外資系企業のトップ営業マンである、私ジョージが紹介させて頂きます。

コスパ重視ですが、長く履くことのできるしっかりとした革靴が欲しい、という欲張りなサラリーマン必見の内容になっています。

今回は分かりやすく、3ブランドに絞りました。

3万円程度で、長く履き続けられる間違いないブランドです。

サラリーマンが履くうえで、この中から好きなブランドを選んで購入すれば間違いありません。

因みに革靴は、スニーカーよりワンサイズ小さいものを選ぶと丁度いいですよ。

こんな人にお勧め

✔ 新しい革靴が欲しいが、どのブランドを買っていいか迷っている  

✔ 革靴に4万円はちょっとハードルが高い

✔ どうせ買うなら、長く付き合える靴がいい

✔ ほかのサイトでは紹介されているブランドが多すぎる

※最後に豆知識もありますので、是非最後まで一読下さい。

3つのポイントで選定

今回の選定方法ですが、以下の3点を基準としています。

私が営業マンですので、悩んでいる同僚・後輩・先輩にも胸を張って紹介できるブランドです。

長く履くことができる作り

革靴の作製

革靴の魅力の1つは「靴を育てる」事です。長い間履くことで、新たな味が出たり愛着がわいてきます。

実は長く履けるかどうかは、製法により左右されます。

革靴は靴底(ソール)から駄目になるので、ソールが交換できる製法でないと長く履くことはできません。

ソールが交換できる製法は「グッドイヤー・ウェルト製法」と「マッケイ製法」です。

グッドイヤー・ウェルト製法の方が、より複雑で寿命も長い製法になります。

4万円以内の価格

今回の紹介は、コスパ重視という視点からの紹介ですので、価格を「4万円以内」としています。

あくまでも私の感覚ですが、一足5万円以上となるとかなりハードルが高いので、4万円以内・3万円台という価格設定にしました。

営業マンとして履くうえで、恥ずかしくないか

アバウトな表現ですが、2点加味しています。

一つ目はいわゆるブランド力です。

ブランド力が高いという事は、それだけ多くの人に信頼されているという証でもあります。
革の質にも安心できます。

二つ目は私の周りの営業マンの評価です。

私ジョージの周りには営業マンとして年収1000万を超えている人はざらにいます。

そういった身なりがきちんとしているサラリーマンも愛用するブランドです。

お勧めのブランド3選!!

それではお勧めのブランドの紹介になります。

各ブランドの代表作の紹介もあわせてどうぞ。

SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン)

スコッチグレインは1964年に墨田区で創業した日本の革靴ブランドです。

全ての革靴にグッドイヤーウェルト製法が採用されています。

使っている革はなんと、社長自らが厳選して買い付けしているらしいです。

お勧めはこちら

【3526BL】アシュランス

代表作というべき、ロングセラーモデルのアシュランスがこちら。
その中でまさに正統派のシンプルなデザインの内羽根式ストレートチップが【3526BL】です。

定価32,000円(税抜き)という価格でありながら、アッパーには国産カーフが使用されており、スコッチグレインの革質へのこだわりが窺えます。

REAGAL(リーガル)

もはや説明が不要なブランドですが、その誕生は1902年にまで遡ります。

靴を通して、お客さまに、足元から美と健康を提供する”という事業ビジョンで展開しています。

多くはグッドイヤー・ウェルト製法ですが、セメント製法の靴もあり、バリエーションや価格が非常に豊かです。店舗数も多いので気軽に買いに行けるのもいいですね。

お勧めはこちら

2504NA】  

リーガルのビジネスシューズといえば「2504」
商品番号で呼ばれている程、絶大な人気を誇っているモデルです。
製法は安定のグットイヤー・ウェルト製法。
プレーントウですので、どんな場面にも使えます。
定価は24,000円(税込み)です。

Jalan Sriwijaya(ジャランスリウァヤ)

1919年にインドネシアで発祥のブランドで、コストパフォーマンスが優れていることで人気があります。

コスパが良いといわれる理由は、「ハンドソーン・ウェルト製法」です。
ハンドソーン・ウェルト製法は、グッドイヤー・ウェルト製法よりも履き心地が柔らかい反面、作るのに非常に手間がかかります。

3万円台でハンドソーン・ウェルト製法の靴が手に入ることは、なかなかありません。
その為、コスパ最強ブランドと呼んでいる人も多いです。

ユナイテッドアローズやビームスなど、さまざまなセレクトショップでの取り扱いがあります。

お勧めはこちら

【98317】

王道のストレートチップです。非常に革のきめが細かく、輝いて見えます。
もちろん製法はハンドソーン・ウェルト製法です。
ブラウンのストレートチップは1足持っておくと非常に重宝します。

定価 28,000円(税抜き)です。本当にコスパ抜群です。

まとめ

コストパフォーマンス重視で、お勧めのブランドを3つ紹介させて頂きました。

コスパ重視とはいえ、営業マンが履いていても恥ずかしくない素晴らしいブランドです。

どれを買ったらいいか迷っている方は、まずこちらの3ブランドの中から気に入ったデザインの靴を選べば間違いありません。

この紹介ではアメリカやヨーロッパのブランドが入っていませんが、これには明確な理由があります。

豆知識

実は革靴の関税は非常に高いです。
アメリカやヨーロッパからの輸入は30%の関税がかかるため、高級な革靴はさらに価格が上がってしまいます。
仮に定価が35,000円だとすると、関税だけで10,000円かかります。そこに輸入コストなどが乗っかってしまうのです。

そのため国産の革靴は非常にコストパフォーマンスに優れているのです。

自分のお気に入りのブランドを探して、革靴を育てみて下さい。

日々の手入れに関しては、こちらで紹介しています。

足元から「できるサラリーマン」を目指しましょう!!!

© 2024 サラリーマンのその先へ Powered by AFFINGER5